
1月の3連休の1日をつかって、香取神宮初詣と佐原散策ツアーに出かけました。
我が家から佐原まではR51経由で1時間ほどとふんでいたのですが、途中、成田山渋滞に30分ほどはまってしまい、11時半少し前にこちらへやっと到着。初詣の前に腹ごしらえをすることにしました。

駐車場からりっぱな門をくぐり、庭をぬけて店内に入ります。靴をぬいで古民家へあがり、骨董が並ぶ座敷に通されました。
メニューは2種のみです。
・野の花そば(蕎麦がき・蕎麦の実スープ付き) 1,050円
・水郷鳥つけそば(10月~5月) 1,260円
あたくしは野の花そば、つれは水郷鳥つけそばを注文。蕎麦茶をいただき、骨董をながめながら待つこと15分ほど。

蕎麦がき

蕎麦の実スープ


十割蕎麦がやってまいりました。
蕎麦がきはしゃもじにのって甘辛い味噌がぬられてます。味噌味が強くて蕎麦の風味がまけちゃってる気がしないでもないですね。
蕎麦の実スープは、柚子が香る蕎麦の実雑炊。これはあったかくてうまいです。
会津磐梯山麓に専用のそば畑を持っているという十割蕎麦は、細くしなやか。お出汁のきいたつゆであっという間に食べちゃいました。
途中、つれの鳥つけそばと交換しましたが、この細い蕎麦だと熱いつゆより冷たいつゆのほうがあうようです。
蕎麦湯をいただいてごちそうさま。静かな店内から賑やかな参道へ向かいました。
★★★☆
食べログ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

blogramランキング参加中!
店名■会津手打ち蕎麦 野の花庵
住所■千葉県香取市香取1347
電話■0478-57-2947
営業時間■[金~水]11:30~14:00 ※夜は要予約