2018-01-01から1年間の記事一覧
私どもが結婚式を挙げたのは、平成が始まる2週間前のことでございました。 30年の月日を振り返りながら、リストランテSAKURAでパール婚式記念ディナーをいただきました。 泡でかんぱい! アミューズ 冬瓜のポタージュ イカの墨煮 レモンピール パン3種 前菜1…
ヤオコーのちらしの「ヤッポーを探せ!!」 最近カンタンすぎてつまらないと言いつつ、探さずにはいられません。 12月12日(水) ・忙しい日のお手軽パスタ 右下に白い顔 ・調理&片付けカンタン 左側 12月15日(土) 「3箇所」とありましたが「4箇所」では…
ぼたん鍋発祥の料理旅館「丹波篠山 近又」 1泊朝食代は15,000円(税抜き) 創業慶長14年。創業400年を超える老舗ですが、全館リニューアル工事を行ったとのことで、お部屋もお風呂もとてもきれいでした。 ロビー フロント 中庭 館内にはイノシシが… 古い階段…
11月の3連休、丹波篠山へ行ってきました。 11月15日は狩猟解禁日。 ぼたん鍋発祥の料理旅館「丹波篠山 近又 」に泊まって、新鮮な野生の猪肉をいただきます。 最上肉コースに猪肉の塩焼き料理がついた11,000円(税抜き)のぼたん鍋コースを予約しておきまし…
11月の3連休、丹波篠山へ行ってきました。 丹波焼の茶器で岩茶(がんちゃ=中国福建省武夷山産の高級烏龍茶)をいただける古民家カフェで一休み。 岩茶セット、豆寒天セット、豆花セットなど気になるメニューがたくさん! さんざん迷って、 季節のおすすめ茶…
ヤオコーのちらしの「ヤッポーを探せ!!」 最近のヤッポーは芸風(?)がかわったのか、かなり見つけやすくて、つまらないです… 11月21日(水) ・くらし応援ポイント+10P シルエット ・スピーディー鍋の下 11月25日(日) ・厳選素材でごちそう鍋 ・<惣…
食べログ友だちとの忘年会ランチ@リストランテSAKURA(さくら) 今回も楽しかった! 泡で乾杯!! ピエモンテ牛(ファッソーネ)の仔牛をこれから炭火焼きにすると見せてくれました。 シェフの釣ったキンメの昆布締め、小川商店のウニ、カブ、アスパラ、ナ…
小松のショクドウヤーンでランチして、鶴来の料理旅館和田屋に泊まった石川県1泊2日美食の旅 2日目は、鶴来と金沢の街歩きです。 <2日目> 7:45 朝食@和田屋 朝ごはんも素晴らしい!! 9:00 北陸鎮護の大社 白山本宮・加賀一ノ宮 白山比咩神社 参拝 朝の表…
SHOKUDO YArn(ショクドウ ヤーン/SHÓKUDŌ YArn)の予約がとれたので、1泊2日で石川県へ行ってきました。 泊まったのは料理旅館和田屋。 どちらも期待していた以上の美味しさ! 楽しい美食の旅になりました。 <1日目> 7:25 佐倉駅発 8:20 東京駅着 8:36 東…
ヤオコーのちらしでヤッポーを探すのが、 水曜と土曜の朝のお楽しみになっています。 11月3日(土) ・私たちが作った野菜、食べてね~!の右、トラクターのハンドル ・とれたての新鮮野菜ですよ の右下 11月7日(水) ・ちょっとの工夫でおいしさアップ!の…
2018年5月、千葉県四街道市物井の住宅街にオープンした薪窯のピッツェリアBosco(ボスコ) オーナーシェフはイタリア留学経験もあるという義足のPizza職人さん 入り口の引き戸を開けるとオープンキッチンに鎮座する薪窯! 店内は完全バリアフリーで、ゆった…
千葉市中央区のビアオクロックで昼からクラフトビール♪ 10種類の樽生ビールからどれを飲もうかと選ぶのも楽しくて、幸せ~♪♪ あたくしの飲んだビール ・うちゅうブルーイング VENUS ALE<山梨> Half 800円(↑の右側、色の濃い方) ・秩父麦酒 雪熊<埼玉> …
ヤオコーのちらしの「ヤッポーを探せ!!」 慣れてきたとはいえ、毎回、探すのに苦労します。 ヤオコーの営業企画部さん、いつも楽しませてくれてありがとうございます! 10月10日水曜日 缶タンの上に白いシルエット サラダの中 左下ミニトマトの上 10月13日…
加賀一の宮・白山ひめ神社の境内にある料理旅館「和田屋」(わたや) 伝統的な木造建築のお部屋にはすべて囲炉裏があり、目の前で川魚の塩焼きを調理してくれるとのこと。 囲炉裏のある食事処「季重」で、3ランクのうち真ん中のランクの夕食をいただきました…
石川県小松市のSHOKUDO YArnでランチをいただいた後、北陸本線から北陸鉄道石川線に乗り換えて鶴来駅へ。 加賀一の宮・白山ひめ神社の境内にある料理旅館「和田屋」(わたや)に宿泊しました。 創業150年の老舗オーベルジュです。 階段を上がって2階へ 和室 …
SHOKUDO YArn(ショクドウ ヤーン/SHÓKUDŌ YArn)の予約がとれたので、1泊2日で石川県へ行ってきました。 朝7時に我が家を出発し、総武本線→北陸新幹線→特急サンダーバード→タクシーと乗り継いで、正午5分前に到着。 中庭の立派なオリーブの樹に迎えられて、…
今日(10月6日土曜日)のヤオコーのちらしの中面上段に ヤッポーを探せ!!この面にヤッポーが2箇所隠れています。探してみよう! とあったので、軽い気持ちで探してみたら全然みつからない! 印刷ミスじゃないのかと思うくらいみつからない!! 小一時間必死…
10月2日から期間限定発売されたハーゲンダッツ "ストーリータイム"2品 希望小売価格は324円ですが、近所のスーパーで258円で買ってきました。 『アリスの紅茶~クッキーを添えて~』 ミルクソースにピンク色のカシス味のハート模様。 ダージリンアイスクリ…
食べログ友だちとの秋のランチ会@リストランテSAKURA(さくら) 今回もスペシャルなおまかせランチコースになりました♪ シャンパーニュで乾杯! アミューズ アカムツの昆布締めと小川商店の生雲丹の冷製パスタ スダチの香り パン2種 冷たい前菜 ガスパチョ …
9月のはじめの3連休 長狭米の新米買いに鴨川までドライヴしてきました。 9:00 出発! 圏央道を初めて走ってみました。 木更津東ICでおりるとすぐに 10:10 道の駅 木更津うまくたの里 とっても賑わってます。びっくり! #おナッツ 11:10 里のMUJI みんなみの…
つれあいずんちのお誕生祝いディナー@ リストランテSAKURA(さくら) ディナーコース6,500円とワインコース3,900円(税込み、別途サービス料10%) 土曜出勤だったずんちはまずビール(白穂乃香) プロセッコ かぼちゃのポタージュ イカの墨煮 レモンピール …
きなこ香る 手握り粒あんおはぎ 99円(税別) 88g 熱量228kcal たんぱく質6.8g、脂質4.5g、炭水化物40.0g、食塩相当量0.5g ちなみに、ふつうの粒あんおはぎは 120g 熱量252kcal たんぱく質5.9g、脂質0.7g、炭水化物55.5g、食塩相当量0.6g (2018年3月ぷんち…
平日午後1時、千葉駅周辺でおひとりさまランチ 野菜を食べたい気分だったので、ウエストリオ改札階(3階)の「農家と消費者を繋ぐ店」AGREENへ。 サラダプレート 864円 てんこもりサラダに、ソーセージ、パン 具だくさんのスープはピリッとスパイシー ドレッ…
つれあいずんちの誕生日に、そごう千葉店の地下でケーキを買ってきました。 和栗のモンブラン(季節限定)756円 しっかりとした味わいの丹波産和栗を使用。お酒は不使用。 モンブラン 594円 定番のモンブラン。イタリア産のマロンクリームにラム酒を入れた大…
大曲の花火の興奮がまだ残る中、2日目はバスで松島へ。 松島湾遊覧船に乗っていたら時間がなくなって、瑞巌寺は拝観できませんでしたが、これで日本三景コンプリート! 初めてのおひとり様ツアーで、はじめはどうなることかと不安でしたが、日常では出会うこ…
毎年8月の最終土曜日に開催される秋田県大曲の全国花火競技大会 つれあいずんちのいぬ間におひとり様限定のツアーで初めて行ってきました。 バスを使うツアーは渋滞で大変だということで、新幹線で大曲まで行き、横手のホテルに泊まって、翌日は日本三景・松…
食べログ友だちと佐倉市白銀のイタリアンレストランPRESENTE Sugiでランチ会 大地の鼓動と海の音色 5,500円 ・~シェフからの最初の贈り物~ トマト飴 定点 ・桃とキャビア ウイキョウの花(メニュー外) ・フォアグラと人参 ・金目鯛のヒレを魚醤につけて揚…
2018夏休み 北海道の旅 支笏湖畔のレイクサイドヴィラ 翠明閣 4月に予約したら早期割引でスタンダードツイン1泊2食付き一人27,401円になりました。 夕食はレストランazzurro(アズーロ)でいただくイタリアンです。 泡でかんぱい! ・Entrata 千歳ファームウ…
2018夏休み 北海道の旅 4泊目は支笏湖畔のレイクサイドヴィラ翠明閣 4月に予約したら早期割引でスタンダードツイン1泊2食付き一人27,401円になりました。 フロント ラウンジ ウエルカムドリンク スタンダードツイン すべてのお部屋がレイクビューで温泉付き…
2018夏休み 北海道の旅 3泊目はニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄 夕食は個室で「和食膳」をいただきました。 かんぱーい! 飲み物は一部を除き無料なのがうれしい!! プレミアムモルツ 小樽市 田中酒造 特別純米酒 蔵人衆 先付:百合根豆腐 美味出汁 前菜:…