美味しいものをちょっとだけ

---ぷんちの千葉ランチスポットめぐり---

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

八千代市の住宅街のトラットリア La Capo

土曜日の12時に夫と2人でランチに行きました。八千代市ゆりのき台の住宅街にあるこぢんまりとしたトラットリア。食べログで評判がよいので混雑するR296をとろとろと走って遠征してきました。お店の裏に3台分の駐車場がありますが、あいにく満車。近くのスー…

Guido

土曜日のランチをトラットリア ラ・カポでいただいた後、近くのこちらでパンを買って帰ることにしました。 八千代市民会館の裏手の通り沿いに「田舎パン」の看板が見えます。先達レビュアー諸氏のおかげで迷うことはありませんでした。Pの矢印に従い、お店…

田舎のおそば屋さん 岩戸

日曜日の12時に夫と2人でうかがいました。田園風景がひろがる田舎の県道沿いにあるおそば屋さん。お店の脇は砂利敷きの駐車場ですでに7台停まっていました。混んでいるのかなーと割れたガラスがガムテープで補修された引き戸を開けて店内にはいると先客は4組…

安全・安心の高級なパン屋さん MOISAN Le pain au naturel 千葉そごう店

<残念ながら2010年10月4日をもって閉店しました> 4月の新商品「カヌレ・ド・ボルドー」¥231を買ってみました。 その昔流行ったそうですが、あたくしも家族もいただくのは初めて。 へぇ~、外側の焦げた部分と中のしっとりした部分のハーモニーですなー。…

本場ナポリピッツァと炭酸入りミネラルウォーターに満足まんぞく♪ Veicolo

日曜日のランチをORIENTAL KITCHEN ITALIANAでいただいた後、夫もあたくしもいまひとつ釈然としないものが残ったので、プランBとして候補にしていたこちらにも寄ってみようかということになりました。お腹はいっぱいのくせに、せっかく車で千葉に来たからっ…

デート向きのイタリアンかな~ オリエンタル キッチン イタリアーナ

日曜日の12時少し前、夫と2人でランチに行きました。千葉駅からは歩いて歩けない距離とは思いますが、車じゃないとちょっと…という立地のイタリアンレストラン。見た目は地味で、第2駐車場の位置もいまいちよくわかりませんでしたが、なんとかお店の脇の駐車…

祝!入学ということでお祝い膳をご馳走になりました 秋田屋

実家の両親がムスコの入学祝をしてくれるということで、お祝い膳をゴチになりました。 お祝い膳は、¥5,775、¥7,350、¥8,925の3種類。¥5,775のコースを予約していきました(予約係はぷんち)。畳敷きの個室にテーブルと椅子というスタイルで、年とった両…

オモニがとってもフレンドリーな韓国食堂 韓家

日曜日の12時に夫(ずんち)とムスコと3人でランチに行きました。R51沿い、ラーメン屋さんと和食屋さんの間にある韓国料理屋さん。前日に新聞折込のミニコミ紙で見つけたので、早速訪問してみました。 外観は(大変失礼ながら)あんまりぱっとしません。中の…

本日のおやつ-萩名菓 丸漬 夏蜜羹

萩・津和野へ旅行に出かけた義母からお土産が届いた。 夏蜜柑の中身をくりぬいて、中に白羊羹を流し込んだお菓子である。全て手作りで全工程に5日間もかかるのだという。あたくしは今まで知らなかったけれど、萩の名菓なのだそうだ。 4月1日付の異動で、精神…