美味しいものをちょっとだけ

---ぷんちの千葉ランチスポットめぐり---

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

富山の郷土料理で宴会だ! まめな家(まめなけ)

新検見川駅からすぐの「越中富山の郷土料理」がウリの和風居酒屋さん。職場の暑気払いで利用しました。会費は6,000円。 店内も客層も落ち着いた雰囲気で、オトナ向けといえましょう。飲み放題メニューにヱビスの生と黒生があるのもうれしい! お料理もチェー…

酒々井のかわいいベーグル屋さん♪ CUBS BAGEL

JR酒々井駅のそばにOPENしたかわいいベーグル屋さん。土曜日の11時開店直後に訪問してみました。先にいらしていたお客さんのお買い物がすまないと店内には入れません(^^; 対面販売の小さなお店です。 店頭に掲示されているお値段は、プレーンと全粒粉が1…

成田土産におすすめ! 黒平まんじゅう

成田駅前に大きな「黒平まんじゅう」の看板があり、ついふらふらとすいよせられてしまいました。存在は知っていたけど、まだ食べたことがなかった「くろべらまんじゅう」を買って帰ることにしましょう。 さほど広くはない店内ですが、試食用の小さく切ったお…

スペインバルで「成富うどん」のランチ Las Nomadas(ラス・ノマダス)

公津の杜にある「成田初の本格スペインバル」に日曜日のランチに行ってきました。 パエリヤやトルティージャも単品で注文できるようですが、富里の不動そばとの共同開発という「成富うどん」がイチオシらしいので、素直に成富うどんのカッペリーニ880円を注…

成田駅近くでイタリアンのランチ VINERIA(ヴィネリア)

成田駅から歩いてすぐのカジュアルなイタリアンレストラン。以前は夜のみだったのですが、お昼の営業が始まったということで、土曜日におひとりさまランチしてきました。 成田山の表参道から1本線路側に入った路地に面した洋風の一軒家。まだ新しくて明るい…

イオンモール成田でタイの雰囲気を満喫♪ タイ国惣菜屋台料理ゲウチャイ 成田

例年お盆がすぎて、高校野球が終われば秋の気配を感じるものだが、今年の夏はまだまだ暑い!暑すぎる!!ということで、日曜日のランチはタイ料理にしてみました。食べログ千葉県タイ料理ランキング第6位のゲウチャイ成田を目指し、こうべをたれた稲穂と成田…

ぷるぷるのわらび餅♪ 御菓子司 麻布 菊園

評判のわらび餅を買いに千葉市若葉区の住宅街に行ってまいりました。千葉市とはいっても最寄り駅は四街道駅。車じゃないとなかなかたどりつけない場所にあります。 こちらの先代が宮内庁大膳職を退職後、麻布十番に和菓子店を開業したときに当時の侍従長から…

本日の晩酌-朝日町ワイン スパークリング・バッカス

明るいうちからお風呂に入って、辛口スパークリングワインをあける。 朝日町ワイン スパークリング・バッカス 爽やかでフルーティ♪ おつまみは、大地を守る会の頒布会「ハムとソーセージの大人の時間」で今月とどいた ソフトサラミ・ガーリック ボロニアソー…

お座敷でいただくやさい天ぷらせいろ 手打ち蕎麦処 雛

千葉市若葉区の住宅街のはずれにある手打蕎麦屋さん。土曜日のお昼にうかがいました。以前一度お店の前まで行きながら臨時休業でふられたことがあったので、念のため電話をすると「開店は12時すぎてしまうかもしれない」とのこと。12時少し過ぎに到着。風情…

そごう千葉店「江戸・東京の味と技」展に行ってきた!

今日で夏休みもおしまい。 洗濯と掃除をしただけで汗みずく… モーレツな暑さを避けるためには、涼しいデパートに行くしかない!ということで そごう千葉店で開催中の「江戸・東京の味と技」展に行ってきました。 お昼は上野藪そばのせいろ735円、 荻窪タータ…

幻のかうひい&バニラのミックスソフトクリーム♪ タータン珈琲

そごう千葉店で開催中の「江戸・東京の味と技」展で、ミックスソフトクリーム330円をいただきました。 荻窪のお店にはなく、催事会場だけの限定販売なので「幻のかうひいソフト」なんだとか。 バニラ部分は、まあ、フツーのソフトクリームですが、かうひい部…

寿司「一幸」のラーメン業態2号店 ラーメン醤屋(しょうや)

お盆にR296を実家方面へ走行中、「ラーメン醤屋」という真新しい看板を発見しました。以前「ココストア」というコンビニができてあっという間に閉店してしまった場所に、ラーメン屋さんがオープンしたらしいです。ネットで検索すると、あのハマコーさんとは…

千葉マリンスタジアムで野球観戦

千葉マリンスタジアムのマリーンズ vs イーグルス戦に行ってきました~ 入場ゲート前に千葉マリンスタジアム基金の募金箱があったので、 マリーンズファンとして、ちょっとでもお役にたてればと募金をしてからスタンドへ。 先週水曜日のファイターズ戦は、3…

地元民で賑わう印旛沼近くの鰻屋さん 名鳥

お盆で実家に親戚が集まったとき、印旛沼の近くの鰻屋さんが話題になりました。グルメな叔母やうなぎ好きの父をして「今まで食べたうなぎで一番うまかった」と言わしめる鰻屋さんがあるのだそうです。場所は、「印旛沼うなぎストリート」R464沿い、宗吾霊堂…

松本の老舗菓子店 開運堂 本店

長野県松本市へ1泊2日の夏休み旅行♪松本のお菓子屋さんといえば開運堂さんが老舗で有名なのだそうです。扉温泉明神館からの帰路に、こちらでお土産を買うことにしました。 本店は松本パルコ近くのモダンなビル。さすが老舗!立派なお店ですね~。広々とした…

お寿司屋さんで宴会だ~ 鮨虎

職場のおぢさん達との飲み会で利用しました。千葉市役所近く、カウンター5席と小上がり3卓だけのこぢんまりとしたお寿司屋さんです。まだ新しいようで、シックな外観と清潔な店内はシンプルで気持ちよく飲める雰囲気。 会費は4,200円。2時間飲み放題付きです…

佐倉城下町400年記念 第50回佐倉市民花火大会

今日は印旛沼の花火大会! JR佐倉駅に近い我が家からでも充分楽しめます。 枝豆やとうもろこしと冷えたビールを用意して準備万端。 1時間半、堪能しました♪ 最初の二尺玉「轟きの花模様」 撮影失敗… 最後の二尺玉「夜空に舞う夫婦大柳」

信州松本産の蕎麦の実だけを店内の石臼で挽くお蕎麦屋さん 女鳥羽そば

長野県松本市の扉温泉明神館へ1泊2日の夏休み旅行。当初の予定では、2日目のお昼は馬刺し定食のはずだったのですが、明神館での朝食が超充実していて、お腹がすきません(^^; 縄手通りをぶらぶらして、入場無料で特別公開されている松本城太鼓門を見学し…

ビュッフェも充実した和定食の朝ごはん 扉温泉 明神館

長野県松本市の扉温泉明神館で迎える爽やかな朝。前夜はオーガニックフレンチを堪能して夜食におにぎりまでいただきましたが、胃がもたれることもなく、早起きして、温泉に入って、朝ごはんです。 朝食は、4階のダイニング「四季」で7時半から10時まで。和洋…

温泉旅館でいただくオーガニックフレンチ♪ 扉温泉明神館

長野県松本市の扉温泉明神館へ1泊2日の夏休み旅行に行ってまいりました~。コドモたちをおいて、19年ぶりに2人で出かけようと決意したのが6月末。慎重に比較検討した結果、明神館に泊まるために行き先を松本に決定しました。ネットでお部屋を選んで予約がで…

松本の老舗郷土料理店 田楽木曽屋

長野県松本市の扉温泉明神館へ1泊2日の夏休み旅行♪初日のお昼ごはんは、こちらで郷土料理をいただきました。 女鳥羽川沿いの道からちょっと入った路地に面した白壁の風情ある建物。日曜日の正午を少し過ぎた時刻でしたが、お店の前の駐車場にはぎりぎり停め…

松本に行ってきました~

夏休みを1日とって、松本に行ってきました~ 信州は涼しいかと思ったら、日中はやっぱり暑い(^^; それでも、吹く風は心地よく、朝夕はさわやかです。 温泉にはいって、美味しいものをたくさんいただいて 久しぶりにリフレッシュできました♪ 食べたものは…