美味しいものをちょっとだけ

---ぷんちの千葉ランチスポットめぐり---

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

佐倉の隠れ家カフェでのんびりランチ♪ カフェ・イルピーノ

千葉県佐倉市の新興高級住宅街である染井野からほど近い江原新田(えばらしんでん)に2009年、忽然とおしゃれなカフェがオープンしました。 地名が表すように、むかーしからの地元民が静かに暮らす小さな集落に南欧風の大きな家が建ったので「いったい何なん…

天ぷら付きのせいろがなんと600円!!志津のお蕎麦屋さん あまね

久しぶりの土曜日休み♪でも、つれのずんちが「家で仕事するからお昼は近所で蕎麦ね!」と指定してきたので、久しぶりにこちらを訪問してみました。11時少し前に駐車場に着くとすでに先客4組がお食事中です。 せいろ(天ぷら3品付き 生めん200g)600円と鴨せ…

ヘルシーなベイクドドーナツ NATAS natas(ナタスナタス)

ペリエ千葉の催事コーナーに出店していたので、ついふらふらと吸い寄せられてしまいました。 「油で揚げずに焼き上げたヘルシードーナツ」!ヘルシーには弱いんです~ 種類はいろいろありましたが、以下の6点990円のお買い上げ。 ・ほうれん草 180円 196kcal…

九十九里の自家製酵母パン屋さん naya(78)

九十九里の天然酵母パン屋さん naya。千葉県では松戸のZopfにつぐ有名店だと思われますが、「営業は木・土・日曜日の週3日のみ。電話で取り置きをお願いしておかない限り、開店直後に行かないとほとんどパンが売り切れてしまう」という非常にハードルの高い…

ホスピタリティの高さはさすが!茂原のとんかつ屋さん 優膳

1月の日曜日に九十九里方面へ遠征してきました。まず、長生村のnayaに開店前から並んで天然酵母のパンをゲット!そこから10分ほど車を走らせて、11時半少し過ぎに茂原市のとんかつ屋さん「優膳」に到着しました。お店の前の駐車場は10台分ほどありますが、す…

「石畳ちーずけーき」買いました♪ 神楽坂 和遊

そごう千葉店の「江戸・TOKYOの味と技」展で、「石畳ちーずけーき」を6種類買いました。 5cm四方の平らな和風チーズケーキです。お値段はどれも1つ270円。 ・坂の上で一服(ほうじ茶) ・老舗のもてなし(抹茶) ・芸妓の初恋(柚子) ・毘沙門の節分(きな…

オーガニックのスパークリングワイン♪

パルシステムで買ったフランス有機認証のスパークリングワインをあけました。 ブランケット・ド・リムー ブリュット ドメーヌ・ド・メラック 2,300円 すっきりフルーティで美味しいワインでした~ おともは、九十九里の naya で買ってきたパン これもうまか…

上総一ノ宮 玉前神社

九十九里に遠征したので、上総一ノ宮 玉前神社(たまさきじんじゃ)にお参りしてきた。 長いこと千葉県に住んでいるけれど、初めてのお参りである。 香取神宮などに比べるとこぢんまりとした親しみやすい雰囲気の神社だが junaidaさんの招福絵馬やら …

上総一ノ宮で予約必須のいちご大福ゲット! かねきち

今日は、九十九里方面へ遠征してきました。naya → 優膳 は絶対はずせないルートになりますが、甘いものも買って帰りたい!と検索してヒットしたのが、上総一ノ宮・玉前神社の参道で創業163年をほこるこちらの「いちご大福」1つ210円。予約必須とのことなので…

たぬきさんが超可愛い~♪ 山田家の人形焼

そごう千葉店の「江戸・TOKYOの味と技」展で、1袋7個入り630円の人形焼を買いました。 ・たぬき105円×3 ・たいこ84円×2 ・みかさやま73円×2 公式サイトによれば、こだわりの材料(新奥久慈卵、北海道産小豆、極上ざらめ、アルカリイオン水)を使用し、毎日焼…

住宅街の民家カフェでパスタランチ Cafe Nico

3週続けて土曜出勤である。せめてランチにはスイーツでもつけてプチ贅沢したい~ということで、新検見川駅から歩くこと20分弱、千葉市美浜区の新興住宅街にある民家がそのままカフェになっているこちらへうかがった。 11時の開店直後に入店。まだ他のお客さ…

染井野マダム御用達なのにリーズナブル! 菓子工房 シェルシェ

千葉県佐倉市の高級住宅街 染井野に2004年に開店したケーキ屋さん。開店して間もない頃、1度だけ訪問したのですが、あまり強い印象が残らず、そのままにしておきました。地元レビュアーとしてそれではいかん!ということで、日曜日の正午過ぎ、ヤオコーでの…

千葉ロッテマリーンズ「優勝パレード記念・ボールペン」

2010年11月21日に行われた千葉ロッテマリーンズ優勝パレード わが職場でも部長の号令のもと、有志で協賛金を集めて協力したのですが すっかり忘れていた今頃になって、記念品の特製ボールペンが届きました! ボールペンの軸に「引っぱってください」とあると…

ローソンのUchi Cafe SWEETS「プレミアムあまおうのロールケーキ」

本日発売のUchi Cafe SWEETS「プレミアムあまおうのロールケーキ」210円 仕事帰りにローソンに立ち寄って、買ってきちゃいました~ 宇治抹茶と黒胡麻のロールケーキと同様にスポンジの色を保護するためにアルミのパッケージです。 スポンジの生地にも福岡県…

暖炉のあるラーメン屋さん さっぽろ亭 きあい岳ヒュッテ

千葉県佐倉市の水道道路沿いでずいぶんと前から営業しているラーメン屋さん。最近、ふとしたことでこちらのご主人のブログを拝見し、訥々とした語り口がなんとも味があるので、勝手に応援したくなっちゃいまして、日曜日のランチにでかけてみました。 中華料…

もっちもちの薪窯ピッツァ♪ caffe & pizza Zao(ザオー)

本日も土曜出勤なり(泣)。せめて美味しいランチをいただいてお仕事がんばろうと、新検見川駅西口から線路沿いに歩いてすぐのこちらにうかがいました。その昔、千葉駅西口にあった「蔵王」が移転したんですね。うぅ~若かりし頃がなつかしい~。 11時少し過…

ローソンのUchi Cafe SWEETS「いちごのマカロン」

仕事で非常に消耗してしまい疲労困憊(というのを理由にして)、 1月11日に発売されたローソンのUchi Cafe SWEETS「いちごのマカロン」150円 を買ってきました。 お菓子屋さんで売っているマカロンよりも二回りくらい大きいです! 公式サイトによれば「パリ…

白鳥飛来地の近くで鴨鍋をいただく 岩本余白亭

1月の三連休最終日、千葉県印西市(旧本埜村)の白鳥飛来地に白鳥を見に行こう!と思い立ち、お昼ご飯をずっと気になりながら入れなかったこちらでいただくことにしました。念のため家を出る前に電話をして、鴨鍋をいただけるかどうかを確認。気さくな女将さ…

印西市(旧本埜村)の白鳥を見てきました!!

千葉県印西市(旧本埜村)の田んぼに飛来する白鳥を見てきました。 1992年から飛来し続けている白鳥は、地元のみなさんの努力のたまもの。 印西市公式サイトによれば2011年1月7日現在約650羽が確認されているそうです。 我が家からそう遠くない場所なので 何…

秘蔵5年古酒で作った「日本酒トリュフ」 酒々井まがり家

千葉県のお酒「甲子正宗」の蔵元 飯沼本家の酒々井まがり家で買ってきた「日本酒トリュフ」 4 個入り 1,050円 ベルギー産最高級クーベルチュールチョコレートと秘蔵5年古酒で作ったかわいらしいトリュフです。 ふわっとお酒の風味を感じるオトナ向けなチョコ…

酒々井まがり家に行ってきました~

酒々井のお酒「甲子正宗」の醸造元 飯沼本家の 酒々井まがり家 に行ってきました。 千葉県酒造組合によると、県内での清酒造りは江戸時代(初期~中期)に始まり、 明治33年には237軒もの蔵元があったそうですが、現在の組合員数は40軒だそうです。 「甲子正…

ボリュームたっぷりの定食屋さん! しすい亭

ずーっと気になりながら訪問できずにいた酒々井の定食屋さん。日曜日のランチに誘っても、オヤと出かけるのをしぶっていたムスコが「しすい亭なら一緒に行く!」と珍しくついてきたので親子3人で出かけました。彼もこちらのお店のたたずまいが気になっていた…

「いちご大福」買いました♪ 菓匠 ささや ペリエ稲毛店

千葉近辺の駅ビルやスーパーなどに出店している和菓子屋さん「ささや」。 千葉、西千葉、稲毛と総武線各駅停車の駅ごとにお店があるので便利です。 土曜日にたまっていた仕事を片付けた帰り道、甘いものがいただきたくなったので 稲毛駅で途中下車していちご…

気分はウチナーさ~@検見川浜 沖縄食堂すまゆくい(島憩)

検見川浜駅から10分ほど歩いた団地内の真砂第三ショッピングセンターにある沖縄食堂。土曜日におひとりさまランチしてきました。 11時半の開店と同時に入店。BGMも内装もウチナー気分が盛り上がる店内です。赤と黄色の沖縄箸がいいですよね~。小上がり用に…

イベリコ豚で新年会♪ ペッシェ・ヴィーノ

千葉駅北口からすぐのイタリアンレストラン。職場の新年会で利用しました。幹事さんが予約してくれたのは、ぐるなび新年会特別コースの「イベリコパーティコース」飲み放題プランB(120分)付き6,000円です。飲み放題メニューにヱビス生ビール琥珀があるのが…

色彩りラスク♪ 麦工房 シベール

麦工房 シベールの色彩りラスク 6種類×2袋×2枚入り 1,000円 をいただきました。 1枚およそ32kcal、ちっちゃめのかわいらしいラスクです。 かりっかりの軽い食感が楽しい~ ・プレーン 「特製シャトーバター」使用。甘すぎずシンプルです。 ・ガーリック パセ…

「プティ・サレ・アペリティーフ」&「プティ・フール・セック」 シェ・リュイ

シェ・リュイのプティ・サレ・アペリティーフとプティ・フール・セックの小缶詰め合わせをいただきました。 プティ・サレ・アペリティーフ:小缶は80g入りで945円 おしゃれな丸い缶に入った6種類の一口サイズ塩味パイ。 ・オリーブ ・ガーリック ・コンブ ・…

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 お雑煮とおせち料理を食べ、年賀状を整理してから 佐倉藩総鎮守麻賀多神社へ初詣。 夕方になっても大変な行列でした。 ムスコのために合格御守を買い求め おみくじをひいたところ、あたくしは吉でしたが ずんちは一番…