美味しいものをちょっとだけ

---ぷんちの千葉ランチスポットめぐり---

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

佐倉のケーキ屋さん♪ 欧風菓子工房カーメル

今年の大晦日もケーキで年越しです~ ・マロンロワイヤル 357円:濃厚な栗のペーストの下は栗入りの生クリーム。これはうまい!おすすめ!! ・アールグレイ 378円:紅茶サブレの上に紅茶風味のチョコレートムースとアールグレイブリュレ♪これもうまい!おす…

佐倉のお好み焼き屋さん でこ天

佐倉駅から歩くと10分強、千葉県印旛合同庁舎のそばのお好み焼き屋さん。NHKの連続テレビ小説「てっぱん」の影響を受けて「美味しいお好み焼きが食べた~い!」と気持ちが盛り上がり、年末休みの夜にずんちと2人でうかがいました。 大きな鉄板を囲むカウン…

富士山

千葉県佐倉市の我が家から見える富士山です。 冬は寒くて嫌いだけれど、空気が澄んで富士山が見えるのは好きです~

酒々井にラーメン屋さんOPEN!めんや 志道 酒々井店

千葉県酒々井町のR51沿いにラーメン屋さんがOPENしたのを先日発見したので、休日ランチにムスコと3人で行ってきました。本店は八街市にあり、富里店に続く3店目のようです。 以前はローソン酒々井上岩橋店だった場所。近くには濃厚らーめんガツリ、横浜ラー…

薄皮たい焼をいただきました~

仕事納めの職場に銀のあんの薄皮たい焼の差し入れがありました。 ほんとに皮が薄くて、中のあんこが透けて見えます。 たっぷり入った小倉あんもほどよい甘さでうまいです~ あたくし的には横浜くりこ庵よりこちらに1票って感じです。 が、調べたら、1匹150…

バラエティ豊かなふんわりたいやき♪ 横浜くりこ庵稲毛ペリエ店

クリスマスイヴの金曜日。仕事帰りに途中下車して寄ったペリエ稲毛では、ケーキ屋さんもお惣菜屋さんも大変な騒ぎになってますが、先月オープンしたこちらの鯛焼き屋さんは行列もなく静かに営業してました。天邪鬼ぷんちはケーキではなく鯛焼きを買って帰る…

ローストチキン焼きました♪

今年のクリスマスもパルシステムで買った丸鶏でローストチキンを焼きました♪ ムスコがまだ小学生だった頃から鶏に塩胡椒とにんにくをすり込むのは彼の役割。 今では母親の言うことなどちっとも聞いてくれなくなってしまったけれど これだけはまだお手伝いし…

新しいPC買っちゃいました~

新しいPC買っちゃいました! ヨドバシカメラで見てるだけ~のつもりが、 インテルCOREi5もオフィス2010も入って9万円でおつりがくるというので衝動買い(^^; ハードディスクを全とっかえしながらも、7年間愛用した東芝ダイナブックを引退させて 2代目ダ…

ウラチバの手打ち蕎麦屋さん さくら井

千葉駅周辺でお買い物の前にこちらでランチをいただきました。 つれのずんちは昼間から地酒でありがたくなるというので、出汁巻玉子700円を一緒につついてから、鴨つくねつけ汁せいろ 980円を注文。 ふわふわの鴨つくねが6個もはいっています。柚子の香りが…

自家製天然酵母と国産小麦粉使用のかわいいパン屋さん♪Boulangerie tane(たね)

千葉県成田市の天然酵母パン屋さんです。休日の午後に1年ぶりの訪問♪以下の3つを買ってまいりました。 ・カンパーニュ 390円:国産ライ麦全粒粉使用のどっしりパン。天然酵母の香りがたまりません~ ・バナナ&チョコ 190円:セミドライカットバナナとチョコ…

マシッソヨ~!成田の韓国食堂!! 食堂ユリ

「韓国料理が食べたい!」というずんちのリクエストにおこたえして、休日ランチにうかがいました。寺台インター手前のR51からちょっと入った所にある韓国食堂です。 駐車場にはすでに何台も車がとまり、店内も賑わっていました。小上がりの奥では昼間から宴…

パンも充実した洋菓子屋さん 欧風洋菓子 イルピーノ

京成臼井駅から歩くと10分弱くらいのケーキ屋さん。日曜日の午後におやつを買いにうかがいました。 ケーキやチョコレートのほか、「佐倉の逸品 味見奉公お墨付き品」の「桜フィナンシェ」をはじめとした焼き菓子やパンの品揃えも充実しています。 しばし迷っ…

中国湖北省の家庭料理 中華鄂菜 楚天(ちゅうかがくさい そてん)

勝田台駅からほど近い中国料理店。日曜日のランチにつれのずんちと2人で行ってまいりました。 R296から京成線の踏切に向かう細い道路に面した赤い看板で場所はすぐにわかりました。先客は2組。テレビの下の窓際席に案内されます。白いドアと出窓が中国料理っ…

ノンカップ麺

せっかくの土曜日だというのに朝から頭痛がして、どこへも行く気になれない。 たまにはジャンクフードでもいっかな~ということで、 パルシステムで注文しておいたトーエー食品のノンカップ麺(しおやさい味)にお湯を注いだだけの超簡単お昼ごはん。 乾燥ワ…

ふわっふわのシフォンケーキ♪ メルヴェイユ 鹿嶋

茨城県鉾田市のお蕎麦屋さんとパン屋さんを訪問した帰り道、鹿嶋市の焼き菓子屋さんによってみました。知的障害のある方の生活を支援するために社会福祉法人鹿島育成園が運営するお菓子工房です。 鹿嶋市役所前のお店は、正面のガラスケースにチョコレートや…

茨城県鉾田市のパン屋さん♪ 大堀パン店

師走らしからぬ穏やかな晴天の土曜日、常陸秋そばの名店村屋東亭とこちらのパン屋さんを訪問するため、茨城県鉾田市へ遠征してきました。 千葉の我が家から1時間半弱、個性的な橋のたもとのこれまた個性的な外観のパン屋さんに到着。お店の前に車をとめて、…

体が喜ぶ菜食薬膳料理♪ 南インド料理 葉菜~hana~

勝田台駅南口の南インド料理のお店。日曜日のランチに訪問しました。 車を近くのコインパーキングにとめて、つれのずんちと2人で正午前に入店するとテーブル席はすでに満席、カウンターの最後の2席に案内されました。ぎりぎりセーフ!人気がありますね~。 …

常陸秋そばの名店で茨城の郷土料理「けんちんそば」をいただく 村屋東亭

茨城県鉾田市の手打ち蕎麦屋さん。常陸秋そばを全国ブランドに育てたというご主人のお蕎麦をいただこうと遠征してまいりました。 土曜日の12時少しすぎ、「常陸秋そば」の幟がはためく広い駐車場にはすでに何台も車がとまっており、店内はほぼ満席で繁盛して…

那珂湊おさかな市場であんこうを買ってきた!

茨城県鉾田市へ遠征してお蕎麦屋さんとパン屋さんを訪問したあと、 せっかくここまで来たんだからと、那珂湊おさかな市場まで足をのばしました。 (↑こちらは大洗の海・山・直売センターいきいきでつるされていたあんこう) あんこう 約2人前 2,700円 牡蠣 1…

日本橋 錦豊琳の「しおかりんとう」

東京駅グランスタの行列ができるかりんとう専門店「日本橋 錦豊琳」 あの行列には並ぶ気にはなれないな~と思っていましたが、 パルシステムで「しおかりんとう」120g399円の取り扱いがあったのでポチッとしてみました。 生協仕様なのか、お店で売っているパ…

ローソンのUchi Cafe SWEETS プレミアム宇治抹茶と黒胡麻のロールケーキ(丹波篠山産黒豆入り)

12月7日発売のローソンのUchi Cafe SWEETS プレミアム宇治抹茶と黒胡麻のロールケーキ(丹波篠山産黒豆入り)210円を買ってみました。 和の素材にこだわった具入りのプレミアム和風ロールケーキだそうです。 辻利一本店の宇治抹茶使用のクリームに兵庫県丹波…

四街道のかわいい焼き菓子屋さん♪ ヴィジタンディーヌ

千葉県四街道市の住宅街にひっそりと営業する焼き菓子屋さん。フランスで5年間学んできて、2年前にオープンしたそうです。 食べログのクチコミを見なければ、一生めぐりあえなかったであろう地味ぃ~な立地です。夏にブックマークしたら、お店はしばらく夏休…

波奈グループのイタリアン La cucina HANA

「千葉県下きっての元気企業」といわれている(らしい)波奈グループ(早野商事)のイタリアンレストラン。日曜日のランチに行ってまいりました。 当日の10時半過ぎに予約の電話をいれましたが、案内されたのは窓際から2列めのテーブル。せっかく電話したの…

富士見町にオープンしたパン屋さん クレベール

千葉市の繁華街富士見町にベーカリーカフェがオープンしたというウワサを聞きつけ、土曜日のお昼に行ってみました。 千葉モノレール葭川公園駅からすぐのゼクシス千葉の裏側。路地に面した飲み屋さんがたくさんあるエリアにあります。入ってすぐにパン売場と…

ローソンのUchi Cafe SWEETS プレミアム純生クリームチョコレート

11月23日から発売されたローソンのUchi Cafe SWEETS プレミアム純生クリームチョコレート 9粒入り250円 おひとりさまサイズの「本格チルド生チョコ」だそうです。 公式サイトによれば、北海道の生乳から作られる乳脂47%の純生クリームと、 フランス領マルテ…