美味しいものをちょっとだけ

---ぷんちの千葉ランチスポットめぐり---

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

本店限定・期間限定のまるとパフェ[玉露]@京都・宇治 中村藤吉本店

2022年12月 京都3泊4日の旅 中村藤吉本店の宇治本店 4年前の11月は「待ち時間150分」にくじけて、すごすごと退散したのですが 土曜日の午前10時半、並ばずにすぐに席につくことができました。 ウェルカムティーは玉露。 独特の香りと甘みと旨み。 美味しゅう…

老舗のパン屋さん@京都・北白川

2022年12月 京都3泊4日の旅 とっぷりと暮れた夕方5時半、草喰 なかひがしまでてくてくと歩いている途中にベイカリー白川の前を通ったら、 棚にまだパンがあるのが見えたので、明日の朝パンを買ってみました。 ビーフカレー スパイシーチーズ あんバター クリ…

念願かなって初訪問!草喰 なかひがし

2022年12月 京都3泊4日の旅 11月1日朝8時からつれあいががんばって電話してくれて、やっと予約することができました。 草喰 なかひがし 10年以上勝手に期待をふくらませての初訪問です。 夜のコースは22,000円からで、お腹の様子をうかがいながら皿数が増え…

ランチ@京都・東本願寺前

2022年12月 京都3泊4日の旅 京都駅に到着してすぐのランチは、創作料理と京野菜のびすとろ キザノ(KIZANO) 駅から歩いて10分弱、東本願寺前の烏丸通りに面したビストロです。 ネット予約限定で1ドリンクがつくというWメインのコース3,960円也 金曜日のラン…

冬のおわりと春のはじまりのおまかせコース@イタリアンレストラン Zucca(ズッカ)

佐倉のイタリアンレストランZucca(ズッカ) 2月はじめに5か月ぶりの訪問。 今回もおまかせコースとワインのペアリングを予約しました。 シェフ手作りのカラスミと蕪の組み合わせ、佐倉蓮根、新筍などの前菜も、冬トリュフのリゾットもよかったけれど、伊勢…

完熟イチゴ 紅ほっぺ&かおり野を食べ比べ

千葉市若葉区の「ちはる農園」の直売所まで、久しぶりに片道16kmのドライブ 千葉市食のブランド「千」に認定された「嬉しいイチゴ」 「紅ほっぺ」と「かおり野」の2品種があり、どちらも1パック690円。 帰りの車中にはイチゴの甘い香りが広がって、それだけ…

木・金・土曜日しか買えない手作りアップルパイ

昼休みに千葉県文化会館の周辺を散歩するようになり、 アップルパイの店 MIYA(ミヤ)のことを思い出しました。 最初に訪問したのは2009年9月。なんと13年ぶり! 2017年9月から木・金・土曜日のみ営業との店頭表示がありますが、それ以外はかわっていないよ…

房総ジビエいただきました

2021年11月にオープンした佐倉のフレンチレストランla falaise (ラ ファレーズ) 昨年10月にランチをいただいて、また行かなくちゃ!と思っていたのですが 房総ジビエフェア2023の対象店ということで、ディナーにいってまいりました。 ディナーはアラカルト…

白トリュフの塩パンを買ってみました

巷で噂の「白トリュフの塩パン」 千葉にも2022年11月にBRILLAT-SAVARIN by TruffleBAKERYがオープンしたけれど、ずっと行列ができていて並ぶ気にはなれず、行列がない時は売り切れで、2か月半の間買えずにおりました。 が!1月下旬の金曜日、18時過ぎでも店…

2022年11月 別府温泉2泊3日の旅<第3日>鶴見岳自然公園→真木大堂→富貴寺→両子寺

3日めは鉄輪温泉の柳屋をチェックアウト後、鶴見岳自然公園で紅葉と冬桜を堪能し、豊後高田市の真木大堂、豊後高田市の富貴寺、国東市の両子寺とめぐって、大分空港から成田に戻りました。 7:30 朝食@柳屋 9:20 チェックアウト 9:45 鶴見岳自然公園 別府ロ…